安くて使えるオススメのフローティングベスト
- 2017.12.09
- エギング&ショアキャスティングTIPS
- フローティングベスト, ライフジャケット, 安い

皆様、良いフィッシングライフをお過ごしでしょうか。
もしかするともう今年は納竿にされた方もいらっしゃるかもしれませんし、逆にこれから赤系シーズンが開幕だーとテンションが上がってる方もいらっしゃるかもしれませんね。
最近ブログを通じてお話するようになった方と、釣りの安全のこととかゴミ問題とかのお話をしていて「やっぱり、どっぷり釣りをする方とお話するのはとてもおもしろい」と改めて思っている管理人です。
で、今回自動膨張式のライフジャケットをいつもつけていた友人を「危ないで、破れるで、知らんで、怖いで、いやぁ~コワっ、去年も一人ツレのツレが、、、」と脅しまくって一緒に浮力材型のフローティングベストを選んで購入することになったのでその紹介をしたいと思いますw
堤防や地磯で釣りをする時のライフジャケットについて
最近は釣り番組でもみなさんライフジャケットを着けて釣りをされるようになり、ちょっとずつライフジャケットが必要な釣り道具と認識され始めたのかな?という気がしていますが、ちょっとだけうーん、、、と思っていることがあります。
何故か腰に巻いたり肩にかけるタイプのライフジャケットが多すぎると思っています。一応簡単にだけいうと、腰に巻いたり肩にかけるタイプのライフジャケットの方が釣りをしている時は断然楽です。が、あれ自体は浮くわけではなくて、あれが膨らんで浮力を生みます。
モノによってはシッカリした素材です。が、なにを隠そうワタシ、タイラバ師匠の船で誤ってあれを膨らませてしまったことがあります。(どんくさいもので、、、もちろんあとでどやされましたw再度縮めてセットするのにお金がかかるw)
で、せっかくなので膨らんだモノを観察したのですが、感想は「これは磯とかテトラについた貝でたぶん破れる!!」です。
浮わ程は弱くはないですが、釣り用ゴムボートよりも少し弱めのイメージです。もちろん高価なものであれば破れないモノもあるのかもしれませんが、、、、。
この時装着していたものもメーカー的にはかなりいいものです。が、そう思いました。
でもテレビでは多くの人が腰巻きタイプ、、、それを見て買うからと釣具屋さんで入り口付近にあるのも腰巻タイプ、、、。で、うーん、、、ってなってますw
コレに関しては賛否両論あるでしょうが、個人的に断然浮力材の入ったベストタイプをオススメしてます。テトラのない堤防や釣り公園でやるんだったら全然腰巻きタイプでもいいとは思いますが。
スポンサーリンク
安くてオススメのファインジャパンのフローティングベスト
ジメジメした話になってしまいましたので、本題に。
フローティングベストを選ぶ友人「中古はイヤやけど安く、動きやすい方がいい、Dカンはいっぱいほしいetc.」と いろいろ注文がついたので頑張って探しました。しかも3000円以内に抑えろと言われましたのでw釣りスタイル同様ゴリゴリです、、、。
無理無理と言ってたのですが、いいのがあったので紹介したいと思います。ファインジャパンさんのFV-6105というものです。
【FINEJAPAN/ファインジャパン】ゲームフローティングベスト フリーサイズ FV-6105 大人用 ライフベスト ライフジャケット
4582356495649 4582356495632前部に開閉部ジッパータイプのポケットや、マジックテープタイプのポケットが豊富なゲームフローティングベスト。 その他にも、Dカン等工夫がいっぱい 胴...
販売価格: 2,646 円 ( 更新)
販売店舗: 熊人楽天市場店
コレ。あんまり商品推しばっかりしてもアレなので残念な点からw値段が値段なのでもちろん残念な点はあります。
- ちょっとチャックが硬い(ちょっとグリスぬって解決)
- 背中のポッケがない(これは非常に惜しい点なのですが、カバンが一ついるかもしれません)
- 浮力材が完全に接着されておらず中に入れてボタンで留めてるだけ(うーん。。。まあいいんでしょうが、友人に許可を得てアロンアルファで止めようかとおもってます)
- ポケットがほんのちょこっとだけ小さめ。ケースによっては入らないかも。
残念な点はこんな感じです。
で、値段のわりに良いと思った点は
- デザイン的に動きやすくてルアーマンにも使える
- Dカンが7つあってカラビナを付けるとこがたくさん
- 浮力はもちろん75kgで通常のものと同じ。
- スプリットリングオープナーの収納ポケットまでちゃんと付いています
- フエまでついています
こんな感じです。
で、紹介するにあたり内緒でちょっとだけ着てみました。(ゴメンね)
浮力材が前と後ろにあるのですが、全然圧迫感はありません。いい感じ。
フエは、、、、初期で付いてるヒモだと届かないので、長いヒモに変える必要があるかもです。
で、着て動いてみましたが、ぜんぜんいい感じです。
この値段でこのクオリティーだったら大満足かと思います。耐久性は使ってみないと、、、、ってとこですが、関西人だからか、自分より安くていい買い物をしたのが少し悔しくなってきたのでご紹介はこれまでにw
【FINEJAPAN/ファインジャパン】ゲームフローティングベスト フリーサイズ FV-6105 大人用 ライフベスト ライフジャケット
4582356495649 4582356495632前部に開閉部ジッパータイプのポケットや、マジックテープタイプのポケットが豊富なゲームフローティングベスト。 その他にも、Dカン等工夫がいっぱい 胴...
販売価格: 2,646 円 ( 更新)
販売店舗: 熊人楽天市場店
安くていいフローティングベストの紹介のまとめ
安くていいフローティングベストは他にもたくさんあると思います。どちらにしても磯に行かれる方は腰巻きや肩かけ型のライフジャケットではなくベストタイプのフローティングベストがオススメです。ただしつけないくらいならどんなものでもいいからライフジャケットを装着したほうがいいと思います。
コストパフォーマンスはかなり高いと思いましたので紹介してもらいましたが、他にも安くてフローティングベストを手に入れるにはタックルベリーさんなどの中古釣具店を利用するのも手かな、、、と思います。
フローティングベストの選び方や、フローティングベストを購入する際に見るべきてんなどについては別記事に書いてますのでよかったらどうぞ→コチラ
ということで、フローティングベスト啓蒙活動第二弾でしたw
スポンサーリンク(advertisement)当ブログでは、こうやって釣り場を紹介していますが、このブログで見た釣り場に行ったよ。という方は一人一つでもいいのでゴミを持ち帰っていただけるとありがたいです。死ぬまでキレイな海で釣りがしたい管理人のワガママだと思って聞いてやってください。
参考になったよー、という方。下のボタンでいいねしていただけると幸いです。
◎マップを使って釣り場を探す。→コチラ
(googleマップのマイマップへはコチラ)
◎エギングの記事は→コチラ
◎ショアキャスティング・ショアジギングの記事は→コチラ
◎管理人のヘッポコ釣行記は→コチラ
関連コンテンツ(related contents)
- 前の記事
ショアジギングで簡単に結べるオススメの手抜きノット 2017.12.07
- 次の記事
釣り人のマナー向上アイテム糸くずワインダー 2017.12.11