エギングのリーダーの長さはどれくらい?リーダーの長さは釣り場で変えるべし
今回はエギングをする時のリーダーの長さについての記事です。
エギングのリーダーの長さは釣り場で変えるべし!!
スポンサーリンク
エギングでリーダーがなぜ必要なのか
エギングをする時にリーダーが必要な理由は
メインラインでPEラインを使うからです。
エギングでは、海水に浮いて強さの割に細くて伸びないPEラインを使います。
が、このPEラインは引っ張る力には強いですが、摩擦にはかなり弱い。
ですので、
よく摩擦する
ルアーとの接続部などで切れたり、根に擦れて切れるため
摩擦に強いナイロンやフロロカーボンのリーダーラインを使います。
で、特に伸びにくいフロロカーボンのラインがおすすめです。
ボクのおすすめはシーガーさんのプレミアムマックス
|
、、、とまあ、
エギングでは、リールに巻くPEラインとリーダーラインが必要になるのですが、
よく聞かれるのが、「リーダの長さどれくらいにしてる?」というもの。
今回の記事はこのリーダーの長さについてです。
エギングのリーダーの長さは釣り場で変えるべし!!
ではでは本題。
エギングのリーダーの長さについてですが、、、、
ボクはエギングのリーダーの長さは釣り場の形状で変えています。
磯でエギングをする時のリーダーの長さ
磯でエギングをする時、
どうしてもラインが海底などの磯に擦れてしまう可能性が高くなります。
ちとこれはコワイ。
で、最も磯に触れる可能性が高いのはルアーに近い部分。
つまり、リーダーの部分です。
ですので、
磯で釣りをする時はリーダーを長めにとっています。
具体的に言うと
磯でのエギングのリーダーの長さは1.5ヒロ~2ヒロくらい。
(1ヒロが両手をいっぱいに広げた長さなので、1.5ヒロから2ヒロだと3m~4mくらい)
長すぎるぜ!!
と思うかもしれませんが、
リーダーが傷ついたら、こまめに切って結びなおします。
するとすぐに短くなっていく。
そのうち1ヒロくらいになっていることも多々あります。
どんだけ長くとっても、
PEとリーダーの結び方はよかったらこの記事と動画を見てやってください。
(実は人気記事ですw)
よかったらYOUTUBEチャンネルの登録もよろしくお願いします。
これからも結び方とか釣りしてる動画とか釣り場案内などいろいろあげていけたらと思ってます。
アナタの応援お待ちしています♪
下のボタンをポチットするだけ( *´艸`)
ついでによかったら、下の「コチラ」から
YOUTUBEチャンネルへ行って、ベルのマークをポチっとな
して、通知をONにしてもらえるとありがたいです(*´▽`*)
YOUTUBEチャンネルへは→コチラ
結び目がガイドの中に入っても大丈夫です。
堤防でエギングをする時のリーダーの長さ
堤防でエギングをする時のリーダーの長さは短めにしています。
何故かというと必要ないから。
底の形状にもよりますが、具体的には
堤防エギングをする時のリーダーの長さは1ヒロくらい
(1.5mくらい)
正直なところ、
それほど長くなくてもアオリイカに警戒心を与えることはない。と思っています。
リーダーに傷がいって結びなおすこともあまりありません。
で、ガイドに結び目が入っても大丈夫なのですが、
ガイドの外に結び目がある状態でキャストした方がよく飛びます。
なので、ガイドの外に結び目がくるくらいのリーダーの長さでちょうどいいです。
堤防や磯でエギングをする時のリーダーの長さはどれくらい?のまとめ
あくまで個人的な目安として書きましたが、
磯では長め、堤防では短め
根が荒いとこでは長め、フラットなとこでは短めってのは間違いないです。
ちなみに、
ゴロタ浜でエギングをする時は必ずリーダーは長めにしてください。
角度がつかないので、磯での釣りよりもラインが擦れる機会は増えます( ;∀;)
《記事の内容はここまでです》
【一度見てみて下さい】
このブログのYOUTUBEチャンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
舐めてました。
実はメルカリであの釣具が安くで買えます!
今なら500円分お得にお買い物できる招待コード【VMRXDF】をご利用いただけます。
!!圧倒的価格差!!
買取価格を比較してみたら驚くくらいの差がでました。
ビデオを持っていない方も安心。
短期間だけビデオカメラやドローンを借りれるサービス!
一度見てみるべし。
一択の動画編集ソフトPowerDirectorに関する記事一覧
新しい発見が必ずある!エギングに関する記事一覧
オススメのYOUTBE動画付き釣行記事
魚種別釣行記の一覧へ
スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w
釣り場紹介記事へのリンクつき釣り場マップです
マップ右上の□をタップ♪
当ブログのオススメ記事
スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w
釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は
釣り場記事まとめページ!!
»和歌山南紀のエギングポイント一覧
»和歌山中紀のエギングポイント一覧
»和歌山の北風に強いポイント一覧
»日本海の北風に強いポイント一覧
-
前の記事
一番軽いエギングリールはどれ?最新エギングリールの重さ一覧 2020.01.07
-
次の記事
冬でもアオリイカは釣れる!エギングで低水温の中でも釣るコツと釣り場 2020.01.12
[…] […]