エギングのコツ!潮の効いてるレンジをロッドで感じてアオリイカの釣果アップをする釣り方

エギングのコツ!潮の効いてるレンジをロッドで感じてアオリイカの釣果アップをする釣り方

エギングの釣果アップに大事なポイント

潮がよく動いているレンジを感じる方法と、

潮が効いてるレンジを探して釣果アップする方法についての記事です。

スポンサーリンク




目次

エギングで釣果アップするために気にすべきこと「潮」!!

 

今回のお話はそう!!

「潮」と「エギング」について話したいと思います。

 

今まで、潮なんて気にしてなくて

あんまりアオリイカ釣れないなぁ、、、、

 

なんて思ってた方は、

この記事を最後まで読んでもらえたら、

 

エギングで狙うレンジがハッキリしてアオリイカが釣れるかも!!!


エギングでアオリイカを釣るコツ「アオリイカの好む場所、潮の効いてるレンジとは」

 

秋イカ、春イカ、冬イカ、夏イカにかかわらず、すべてのアオリイカに共通の事、

っていうか魚釣りにも共通の項目、

 

潮が効いてるレンジをまず把握するべし!!

なのです。

 

海の水は流れていますが、

どこの深さ(以後「レンジ」)でも流れているわけではなく

潮がよく効いてる(流れている)レンジとそうじゃないレンジがあります。

 

 

で、

アオリイカが食べるベイト

そのベイトを食べるアオリイカ

アオリイカやベイトを食べる魚は

この潮の効いているレンジを通って移動したり

この潮の効いているレンジを目がけてやってきます。

 

 

それが一つ目のエギングで大切なこと、

潮の効いてるレンジにイカや魚がいる確率が高い!!

 


エギングでアオリイカを釣るコツ「潮の効いているレンジの探し方」

 

ってことで、

エギングでは

潮の効いてるレンジでエギを動かしたり沈めたりしたい!!

 

ってことになります。

ってことは?

 

まず潮が効いてるレンジを探さなくてはいけません

 

潮の効いてるレンジの特徴は

 

エギをシャクると重たく感じる!!下手すると「なんか引っかかった?」と思うくらい。

フォール中にラインが出ていく速度が増す!!「え?アタリ??」と思うくらい。

ラインを張っているとジンワリと引っ張られる!!軽くではありますが。

 

とこんなところでしょうか。

これを利用して

普通にエギングをしながら潮の効いているレンジを探していきます!!

 

 

①エギングのフォール中はサミングしながら糸を張りながらゆっくり出して引っ張られる場所を探す

 

これは、いつでも毎投、エギングする時はどこでもやるっていうわけじゃなくて、

ある程度把握するまででいいと思います。

 

キャストします。

キャストしたら、そのままフリーフォールで落とす、、、、んじゃなくて、

 

糸ふけを巻き取ってラインをまっすぐにしたら、

糸をつまんで張りながらちょこっとずつ出していきます。

つままなくても、指にひっかけるだけでもOK。

 

実はコレは地形変化とか着底を感じるのにも有利!!!

ただし、張りすぎるとエギが手前に寄ってくるので注意(+o+)

 

潮が効いているレンジでは重たく感じます。

 

 

 

②エギをシャクり上げてくる回数を数えて、何回目で重たくなるかをチェックする

 

こっちの方が分かりやすいです。

着底後、けっこう多めにシャクって、何回目くらいのレンジでエギが重たく感じるかをチェックします。

 

シャクる回数が少ないところで重たく、その後軽くなれば、海底付近の潮がよく動いていますし、

10回くらいシャクってやっと重たくなれば、それだけ上のレンジの潮が効いています。

 

③潮が効いているレンジが分かったら、変化しない限りはそこを攻めて攻めて攻めまくる

 

こっからはボクの個人的な感覚。

 

エギング

地形の変化

潮の変化

アオリイカを釣る釣り!!

 

と思ってます。

 

ってことで、潮の効いてるレンジを見つけたら、

そこばっかり攻めたくります。

そん時のオススメ方法は下で書きます。

 

で、潮が効いてるレンジがだいたい分かったら、

シャクる時だけ潮が効いてるレンジを意識して気軽にやってけばいいっすね♪

 

そのかわり、

潮が効いているレンジが変化する!!

ってことだけ覚えておいてください(*´▽`*)

 


エギングのコツ!潮が効いているレンジをキープしてエギをその水深でアオリイカにアピールして釣る釣り方

 

ボクみたいなもんがコレを言うのもどうかって感じですが、

深場でのエギング、

冬の潮にシビアなエギング、

をする方は絶対知っておくといいと思う、エギングでアオリイカを釣る釣り方です。

 

名付けて、、、、潮ん中ネチネチwww

 

はい。

ボクの性格と同じくネチっこく行くのに分かりやすい方法です。

 

潮のレンジでキープするエギングの釣り方①シャクって軽くなったらシャクるのを止める

 

まずは、上に書いたみたいな方法で、潮の効いているレンジを探します。

 

 

探したら、そのあたりでシャクって重さを感じます。

 

そしたらシャクり上げてきて、

軽く感じたらシャクるのをストップ!!

 

軽くなるのはちょうど潮の効いてるレンジを抜けた合図です。

 

 

そこからまたフォールさせます。

 

潮の効いてるレンジを抜けるとこらへんまでフォールさせる

 

冬のナイトでの釣り、春の深場のデイの釣りを想定して話していますが、

基本テンションフォールでいいと思います。

 

潮の効いてるレンジにエギがいてるので、勝手に糸が張るか緩むかします。

 

 

もう分かっていただけたでしょうか。

コレって初めに戻ってますよね?

 

ということで、

こっからまた重たいエリアを抜けるまでシャクり上げます。

これの繰り返し。

 

沖だけ潮が効いてる、手前だけ潮が効いてるとかもあるので、どっこも軽くなったら後は適当にw

 

春のお話ですが、

ちょうどコレもその感じ。

 

もうだいたい潮の効いてるレンジは把握してたので、

糸は張らずに落としてますが、、、w

【動画】

 

よかったらYOUTUBEチャンネルの登録もよろしくお願いします

これからも結び方とか釣りしてる動画とか釣り場案内などいろいろあげていけたらと思ってます。

アナタの応援お待ちしてます(>_<)

下のボタンをポチットするだけ( *´艸`)

ついでによかったら、下の「コチラ」から

YOUTUBEチャンネルへ行って、ベルのマークをポチっとな

して、通知をONにしてもらえるとありがたいです(*´▽`*)

YOUTUBEチャンネルへは→コチラ

 


潮が効いてるレンジと深場とか沖の方では想定より強めにシャクらないとエギは動いていない

 

イメージでいいです、イメージで、

イメージすれば分かると思います。

 

運動場で100mの糸の先につけたサッカーボールと

5mの糸の先につけたサッカーボール

同じ力でパシっとぴっぱったら、同じような反応をしますでしょうか。

 

答えは出たかな、、、と思います。

(あ、現実世界では糸には質量があるので、同じ動きはしないっすよ?)

 

そう。単純にラインがいっぱい出てる状態だと、

同じようにエギを動かすために強めのアクションというかシャクりが必要です。

 

引っ張ってくるわけじゃなくて、同じように跳ねさせるくために、

初速の大きなシャクり。

(と呼んでますが、速く強くシャクる。的な。)

 

 

もひとつ。

潮が良く効いてるレンジでは、ラインからの力と別の方向の力が常に働いていることになります。

邪魔ものが横からとか後ろからエギを引っ張ってる状態になっていて

横からだと、ラインも引っ張られているので、

 

その潮からの力を押しのけてエギを動かすために、バッシバシシャクります。

 

(あ、連続でピュンピュンなってるやつは別っすよ。バイオレンスジャーク?アレは全然ちがう動きをします。)

 


潮の効いているレンジを探しやすくてシャクり易い感度のいいエギングロッド、強くシャクっても大丈夫なオススメのエギングロッド

 

現在発売されているエギングロッドで

ボクが触ったことあるエギングロッドの中で

 

上に書いたような潮の効いているレンジを探してバッシバシしゃくる

みたいなエギングでアオリイカを釣る方法を実現しやすいロッドは

カンジインターナショナルから発売されているストリームブースター

 

 

カンジ ストリームブースターEXR710限定GD カンジインターナショナル 

 

とか、

レガーメのX-armatura斬だと思います。

 

 

 

 

と言うのも、、、、

ロングロッドで、

初速速めの強いシャクりするの難しい、、、、しかもちと疲れます( ;∀;)

 

あっしは非力ですからねw

ちゃんちゃん♪

 


潮の効いているレンジを探してエギングの釣果アップ!深場とか冬にもアオリイカを釣る方法のまとめ

 

今回、潮とエギング

みたいな感じのやらしいテーマで記事を書いてみましたが、

 

エギングとかアオリイカ釣りに限らず、

このってのは海釣りにおいては一番大事なんじゃなかろうかと思われるデーマ。

 

もちろん地形変化も大事ですけどね。

 

途中で出てきた動画の日の釣行記はコチラ

和歌山で春イカエギング2キロアップアオリイカ釣果の動画付き釣行記。エギは?シャクりかたは?

 

こんな感じのエギングとかショアジギングに役立つ記事をまとめにしてます。この記事が気に入ったら、見てやってください。

いっぱい書いてますwwww

いらっしゃーーせーーーー(*´▽`*)

 エギングに役立つオススメのブログ内記事一覧、エギングのコツ一覧

 








《記事の内容はここまでです》


【一度見てみて下さい】
このブログのYOUTUBEチャンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


舐めてました。
実はメルカリであの釣具が安くで買えます!
今なら500円分お得にお買い物できる招待コード【VMRXDF】をご利用いただけます。

»無料アプリをインストール




!!圧倒的価格差!!

買取価格を比較してみたら驚くくらいの差がでました。



ビデオを持っていない方も安心。
短期間だけビデオカメラやドローンを借りれるサービス!
一度見てみるべし。

一択の動画編集ソフトPowerDirectorに関する記事一覧



新しい発見が必ずある!エギングに関する記事一覧




オススメのYOUTBE動画付き釣行記事

»三重の見え春イカどうやって釣った!?を見る

»和歌山ショアジギカンパチ釣行記を見る

»徳之島GTを求めてショアプラッギング釣行記を見る

»和歌山でデタ♪春イカ2キロアップ釣行記を見る




魚種別釣行記の一覧へ

  »エギング釣行記一覧へ

  »ショアジギング釣行記一覧へ

  »アジング釣行記一覧へ




スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場紹介記事へのリンクつき釣り場マップです
マップ右上の□をタップ♪




当ブログのオススメ記事










 


スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は

»コチラ


釣り場記事まとめページ!!
»和歌山南紀のエギングポイント一覧
»和歌山中紀のエギングポイント一覧
»和歌山の北風に強いポイント一覧
»日本海の北風に強いポイント一覧


Translate »