【超おすすめ!】使いやすいショアジギング用のグローブ

【超おすすめ!】使いやすいショアジギング用のグローブ

皆様良いフィッシングライフをお過ごしでしょうか。

ショアジギングやショアプラッギングでもエギングでも大型の魚やアオリイカの可能性がアップする冬です。

冬の釣りに関わらず、個人的には釣りに使う手袋(グローブ)は寒さをしのぐためではなくてグリップ力を上げるためのものだと思っているので、すごく大事な釣り道具だと思っています。

ということで今回はショアプラッギングやショアジギングにオススメのグローブを紹介したいと思います。

ネットで検索していると「オススメの〇〇10選」とか20選とかの記事があったりしますが、分かりにくいのでこの記事では2選にしておきますw

というか、ワタクシショアジギング用のグローブは5種類くらいしか使ったことがありませんが、紹介するショアジギング用グローブを使ってからは何度も同じものを購入しています。

といっても今から紹介する2手のグローブを行ったり来たりw

今回は今もっているものがボロボロになってきたので新しくして記事にすることにしました。

スポンサーリンク




オススメのショアジギング用グローブ

もう紹介からしておきますw

ワタシがオススメしているショアジギング用ショアプラッギング用のグローブはオーナーばりカルティバさんが発売しているゲームグローブクイックグローブです。


こちらがカルティバ・ゲームグローブ


こちらがカルティバ・クイックグローブです。

どちらも甲乙つけがたいのですが、どちらも非常にグリップ力が高くて手と一体化するような感じになるのでショアジギングロッドの扱いや魚とのやりとりが楽になります。

2手での違いはほとんどありませんが、手首のところにマジックテープがついているのがゲームグローブで、ネオプレーン素材でキュっとなるのがクイックグローブです。
スポンサーリンク




この二つの違いは手首の部分までかかるゲームグローブと手首の手前までしかないクイックグローブというような違いです。

クイックグローブはだいたいこのくらいの位置までです。


通常のグローブに比べて手前までしかないですので、手首を使いやすいのが特徴かと思います。

個人的には、

ゲームグローブの方が手首までガッチリキープしてくれて守られてる感があり、ショアジギングの時に手首が痛くなる人にオススメ。

シーバスとか他の釣りでもそのグローブを使うよ、という方にはクイックグローブがオススメです。

 

今お使いの手袋に不満がある方は試してみてはいかがでしょうか?グリップ力は抜群です。

また、分厚すぎず扱いやすいですし、薄すぎずかなり強い生地で作られています。

 

ただし、この手袋はサイズをキッチリ合わせないとカナリ使いづらいと思いますので、サイズの選択に注意が必要です。釣具屋さんで試してみてから購入されるのがオススメです。(手が小さいワタシでM)

[rakuten]fishingshop-ueshima:10010007[/rakuten]

こちらがゲームグローブ

[rakuten]fishingshop-ueshima:10010038[/rakuten]

こちらがクイックグローブ


ショアジギングにオススメのグローブまとめ

ショアジギングにはオーナーばりカルティバさんのゲームグローブとクイックグローブがグリップ力が高くてすごくオススメです。

ゴリゴリの地磯に行くとこのグローブを使っている方も結構見かけますし、ワタクシだけでなく結構評判いいのかと思います。

よかったら釣具屋さんでためしにつけてみるといいかなと思います。




《記事の内容はここまでです》

!!圧倒的価格差!!

中古釣具の買取価格を比較してみたら驚くくらいの差がでました。


↓↓ちょっと待って!損なとこに売る前にこの記事見るべき↓↓



公式サイトはこちらから



【一度見てみて下さい】
このブログのYOUTUBEチャンネル

 

オススメのYOUTBE動画付き釣行記事

»和歌山ショアジギカンパチ釣行記を見る

»徳之島GTを求めてショアプラッギング釣行記を見る

»和歌山でデタ♪春イカ2キロアップ釣行記を見る

 



スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場紹介記事へのリンクつき釣り場マップです
マップ右上の□をタップ♪





関連コンテンツ(related contents)


当ブログのオススメ記事






 


別にYOUTUBEチャンネルや釣り場マップなどへのリンクも最下部にありますので良かったらお願いします。


 

スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は

»コチラ


釣り場記事まとめページ!!
»和歌山南紀のエギングポイント一覧
»和歌山中紀のエギングポイント一覧
»和歌山の北風に強いポイント一覧
»日本海の北風に強いポイント一覧


Translate »