ホテル川久裏のポイント紹介、和歌山県南紀白浜の有名エギング釣り場
和歌山南紀の釣り場
ホテル川久裏のポイント紹介ページです。
スポンサーリンク
エギングポイントホテル川久裏の釣り場まとめ
ポイント:ホテル川久裏
場所:和歌山県西牟婁郡白浜町
種類:堤防
釣り方:エギング・サビキ
魚種:アオリイカ・アジ
オススメ度 :★★☆☆☆
魚影 :★★☆☆☆
潮通し :★★☆☆☆
常夜灯 :☆☆☆☆☆
アクセス :★★★★☆(車ほぼ横づけ)
隠れ家度 :☆☆☆☆☆(昔から人は多いです)
駐車場 :★★★☆☆(ほぼ横づけやけどボコボコ)
トイレ :★★☆☆☆(近くのコンビニまで)
コンビニ :★★★☆☆(ファミリーマート白浜垣谷店まで車で約5分)
ホテル川久裏のポイントでどんな魚と出会えるのか
ホテル川久裏の釣り場は白浜半島の北側のかなり入り組んだところにある釣り場です。
主な釣りモノは春・秋のアオリイカと
足場がいいので子供連れでもできるサビキ釣りです。
サビキ釣りでは、
アジ・イワシ・カマスなどいろいろな魚が季節によって釣れます。
時期によってはシオやツバスなどの小型の青物が回遊してくることもあります。
釣りビジョンで紹介されたコレから超注目されるかも!なアイテム
車で快適に寝れるコンパクトな車泊マットレス
和歌山のエギングポイント、ホテル川久裏の釣り場詳細
ホテル川久裏の釣り場は白浜半島の北側、田辺湾内の一番外に近いあたりにある釣り場です。
南側に白浜の半島があるため、南ウネリにはとても強いです。
ウネリが強い日にドコも打つとこないーなんて時にオススメの釣り場です。
こんな感じでかなり穏やかな湾です。
ホテル川久さんのすぐ裏
また足元も良く、
家族連れの方でもファミリーフィッシングを楽しめます。
ただ、ココ、、、、昔からなんですが
行った時も拾って帰ってきましたが、
ゴミ捨て場かのようにゴミが捨ててありました。。。
一人一個でいいから持って帰るとキレイになるのにな( ;∀;)
スポンサーリンク
ホテル川久裏の釣りポイントへの行き方
ホテル川久裏の釣り場への行き方は下記参照
この辺に車がとめられるんですが、
雨の後は地面がぐっちゃぐちゃになってますので、
スタックしないようにご注意を
スポンサーリンク
エギングポイント、ホテル川久裏の釣り場まとめ
エギングがメインの釣り場ですが、
アジやイワシなどをサビキで狙っても面白いですし、
時期が合えば小型の青物も狙えます
|
ただ、いつ行ってもゴミの落ちている釣り場ですので、
心ある人はすごしだけでもいいので、拾って帰ってくれると嬉しいです。
近くの釣り場は
関連コンテンツ(related contents)
参考になったよーって方はイイネやシェアしていただけると幸いです。別にYOUTUBEチャンネルや釣り場マップなどへのリンクも最下部にありますので良かったらお願いします
よかったらYOUTUBEチャンネルの方も応援&チャンネル登録お願いします。
当ブログ記事へのリンク!!
◎超お役立ちポイントマップ!!マップを使って釣り場を探す。
◎エギングに役立つコツとかその他の記事一覧
◎ショアキャスティング・ジギングの記事一覧
◎ワタクシなましいたけと釣友た~しのヘッポコ釣行記
スマホでご覧の方は下部にインスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w
◎釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は→コチラ
釣り場記事まとめページ!!
和歌山南紀のエギングポイント一覧
和歌山中紀のエギングポイント一覧
和歌山の北風に強いポイント一覧
日本海の北風に強いポイント一覧
春イカ狙いにオススメ
和歌山の春イカ狙いにオススメのエギングポイント一覧
日本海の春イカ狙いにオススメのエギングポイント一覧
まだ知らない釣り人はチェックしてみるべし!!

・暖かベストもここまで来たらお手上げ!「ぬくさに首ったけ」

・リールをカスタムして一つ上の注目されるエギンガーに!リールカスタムは「ヘッジホッグスタジオ」


当ブログではgoogleアドセンス・楽天アフィリエイト・a8ネットによる公告を掲載させていただいております。 当ブログにはブロガーさんも来られてるようで、楽天アフィリエイト・a8ネットは手軽でオススメです♪

-
前の記事
小学1年生が釣りあげた!吸い込みばりで大型真鯉の淡水釣果報告 2019.09.17
-
次の記事
エギングロッドで青物!和歌山県秋のシオ・ハマチの釣果 2019.09.20