オススメのPEラインの切り方はPEラインカッターじゃなくて線香やお灸!?!?

オススメのPEラインの切り方はPEラインカッターじゃなくて線香やお灸!?!?

みなさま良いフィッシングライフをお過ごしでしょうか?

今週はなかなか快適に釣行させてくれそうにないですね、、、。釣行予定の方は前に記事にしましたがGPV気象予測を使って釣行場所など決められると危険な場所は避けられるかもしれません。個人的には雨降りの後でも雨降り中でもイカは釣れるよ、みたいな実験をしたいな、、、などと思ってますが、仕事の具合がどうもそうさせてくれるか微妙です。

今回は以前facebookページにコメントをいただいたPEカッターについて少し書きたいと思います。と言っても先に書いておくとPEカッターはコレがオススメ!!!みたいな記事ではありません。オススメのPEの切り方に関する記事です。

安いし、手軽だし、、、ということで、ナイロン・フロロを切る用の爪切り型のラインカッターでPEも切って苦戦している人もいるんじゃないでしょうか?ということで今回はオススメのPEラインの切り方について書きます。

スポンサーリンク




PEライン専用のカッターは要る?

PEラインは爪切り型のラインカッターではかなり切りにくいです。PEラインは傷や熱に弱く、摩擦で簡単に切れてしまいますが、両側から挟み込むような力には割と強く一発ではうまく切れません。ですのでPEカッターは爪切り型ではなくてハサミ型が一般的です。「PEも切れる」をうたってるものもあれば、「よく切れる」とうたっているものもありますが、基本的にハサミ型のラインカッターで切れ味の良いものであればPEラインは切ることができると思います。昔はスミスさんのPEシザーズというものを使ってました。切れ味も良くて安いので使っていたのですが、、、

[rakuten]naturum:14168984[/rakuten]

安くて切れるPEカッターが欲しい方にはオススメです。。。が、今回の記事はオススメPEカッターを紹介するのが目的ではないので、、、。個人的にはPEカッターは必要ないと思っています。とうことでPEの別の切り方を紹介したいと思います。

 


PEラインは熱で切るとまとまって扱いやすい

もうこの方法でPEラインを切ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、PEラインは熱にすごく弱いです。PEラインは細いポリエチレンの繊維を何本もより合わせたラインをより合わせて作られています。

ちょっとちがうかもしれませんが、三つ編みのより複雑に何本もより合わせて作られているとイメージすればいいのかな、、、、と思います。で、PEラインのウリは軽さと低伸縮さ、なので、接着剤とかで繊維をくっつけたりはしてありません。ですので、モノによってはPEラインは切断面からほつれてきます。簡単にではないですが、ショアジギングなどで激しく動かすと少しずつほつれてきます。この記事を書こうと決めてから何本かPEラインを揉んで試してみましたが、ほつれにくいものとほつれやすいものがありそうです、初めからコーティングしてあるもの、繊維の軽さを売りにしている特殊なものについてはほつれやすく、ラインの引っ張り強度が強いなんていうショアジギ専用PEなどはあまりほつれなかったように感じました。これについてはまた今度。

で、ポリエチレンは熱に弱く、熱でシューっと縮んで丸まってしまいます。で、PEラインに火を近づけると熱によってラインが切れてよったラインがまとまってくっつきます。この状態が意外と扱いがいいんです。

で、コレをする時の注意点がいくつかあります。

切るところ以外を熱しないように気を付ける

PEラインは熱にめちゃくちゃ弱いので、ライターでやると火がゆれて思わぬところを熱して弱くなったりせっかく結んだノットが切れたりしてしまいます。炎は出ないけど熱が出るもので切るのがオススメです。ワタシがこの切り方を始めたのは一日シャクってると端がどうしても少しほつれてくるのが嫌だったのもあるのですが、ある日ずぼらをしてタバコの火でPEを切った時になかなか扱いが良かったのが始まりなので、ワタシは今でもタバコの火やUSB端子で充電する電熱式のライターで切っていますが、もちろんタバコを吸わない方の方が多いので探してみたら、こんなものがありました。(あんまりブログでタバコどうのこうの言うのもアレなので)

[rakuten]point:10461573[/rakuten]

結構値段がするので、電熱線式のライターなどの熱だけ出すものや、線香やタバコやお灸などの無炎燃焼をするものだったらなんでもいいと思います。


小さいけどコブができます

個人的にリーダーとPEラインの結束部はコブや出っ張りはない方がいいと思っています。なのでわざわざエンディングノットをしてまで滑らかにしているのですが、熱で切るとほんの小さなコブができます。でも熱で切りたいというジレンマが、、、PEでできたコブはフロロカーボンのコブとは違って柔らかく小さいので、そこまで気にはなりませんが、ノットの端のPEラインを数mm残して熱でカットするようにしてごまかしています。


オススメのPEラインカッターまとめ

オススメのPEラインカッターは個人的には。切った後がまとまって扱いが楽になります。PEラインを酷使する釣りでなければ、このほつれはそこまで気にしなくてもいいのかな、、、という気はします。熱でPEラインを切るのはライターなどでもできなくはないですが無炎燃焼するものの方が確実・安全にPEラインを切ることができます。ショアジギング・ショアキャスティングをされていて、PEの切り方に困っている方がおられたら一度試してみてはいかがでしょうか?








《記事の内容はここまでです》


【一度見てみて下さい】
このブログのYOUTUBEチャンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


舐めてました。
実はメルカリであの釣具が安くで買えます!
今なら500円分お得にお買い物できる招待コード【VMRXDF】をご利用いただけます。

»無料アプリをインストール




!!圧倒的価格差!!

買取価格を比較してみたら驚くくらいの差がでました。



ビデオを持っていない方も安心。
短期間だけビデオカメラやドローンを借りれるサービス!
一度見てみるべし。

一択の動画編集ソフトPowerDirectorに関する記事一覧



新しい発見が必ずある!エギングに関する記事一覧




オススメのYOUTBE動画付き釣行記事

»三重の見え春イカどうやって釣った!?を見る

»和歌山ショアジギカンパチ釣行記を見る

»徳之島GTを求めてショアプラッギング釣行記を見る

»和歌山でデタ♪春イカ2キロアップ釣行記を見る




魚種別釣行記の一覧へ

  »エギング釣行記一覧へ

  »ショアジギング釣行記一覧へ

  »アジング釣行記一覧へ




スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場紹介記事へのリンクつき釣り場マップです
マップ右上の□をタップ♪




当ブログのオススメ記事










 


スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は

»コチラ


釣り場記事まとめページ!!
»和歌山南紀のエギングポイント一覧
»和歌山中紀のエギングポイント一覧
»和歌山の北風に強いポイント一覧
»日本海の北風に強いポイント一覧


Translate »