権現崎・佐兵衛の鼻の釣り場紹介、和歌山県南紀白浜のロックフィッシュと秋イカ狙いのエギングにオススメの地磯
権現崎・佐兵衛の鼻の釣り場まとめ
ポイント:権現崎・佐兵衛の鼻
場所:和歌山県西牟婁郡白浜町富田
種類:地磯
釣り方:エギング・ロックフィッシュ
魚種:アオリイカ・メバル・ハタ系
オススメ度 :★★★☆☆
魚影 :★★★☆☆
潮通し :★★★☆☆
常夜灯 :☆☆☆☆☆
アクセス :★★★★★(駐車スペースからすぐです)
隠れ家度 :★☆☆☆☆(国道沿いで割と人気があります)
駐車場 :★★★☆☆
トイレ :☆☆☆☆☆
コンビニ :★★★☆☆(ローソン白浜町堅田南店まで車で約10分)
スポンサーリンク
権現崎・佐兵衛の鼻でどんな魚と出会えるのか
権現崎・佐兵衛の鼻は白浜町富田にある非常にアクセスの良い手軽な地磯です。
佐兵衛の鼻は外海に突き出ていて、駐車スペースも路肩なのですが、
いつも車が止まっていてかなりの確率で先行者さんがいます。
今回メインで紹介するのは権現崎のほうで
湾内にある岬のほうです。
袋漁港からの河川の流れ込みがあり、佐兵衛の鼻も権現崎もベイトが多く、
アオリイカやメバル・ハタなどのロックフィッシュの魚影が濃いです。
シャローなので、イカにしろ魚にしろ結構おもしろい釣りができるかもです。
佐兵衛の鼻では、イシダイ・イガミ(ブダイ)なども狙えます。
権現崎の釣り場詳細
権現崎は少し前向きに傾斜している地磯で、
ルアー釣りでもエサ釣りでも、かなり釣りのしやすい地磯です。
岩も歩きやすいので子供連れでも行けるような釣り場です。
(ちっちゃい子は危ないけど、小学生高学年くらいでもテクテク行けるくらい手軽です)
(向かいに見えているのが袋崎です)
海底は砂+岩の平坦な感じでところどころに小さなシモリがあります。
潮通しはそれほどよくはないのですが、外海側を岬が囲んでいるような地形ですので、
多少のウネリがあるだけなら釣りができます。南からのウネリにも強く
ほかの釣り場で釣りにならないような時でも釣りができることがあるので、
そんな日は要チェックです。
(駐車スペースから海が見えるので、安全か確認してから釣行してください。)
この権現崎周辺の水深は2~4mほどでそれほど深くありません
釣り座はそれほど広くなく、
だいたい3~4人入ったらいっぱいかと思います。
(佐兵衛の鼻は写真がとれなかったのでまた今度。
潮通しが良いこと以外に権現崎とそれほど違いはありません、下の写真は権現崎から佐兵衛の鼻)
【当店ポイント5倍+スーパーセール12月4日(水) 20:00 〜】オーナー Draw4(ドローフォー)3.5号 34〜45 各色【ラッキーシール対応】
◎ホバリングスライド Draw4の性能において最重要ファクター としたホバリングスライド性能。ホバリングスライドとは単にいう と「水平移動」。よく使われるテクニックの1つだが非常に効果的 で奥が深い。...
販売価格: 1,100 円 ( 更新)
販売店舗: 釣具の通販 南紀屋楽天市場店
外海が荒れている時は逆にチャンスになることも♬
スポンサーリンク
権現崎への行き方
権現崎への行き方は下記参照
ここから奥に歩いていくと権現崎があります
スポンサーリンク
権現崎・佐兵衛の鼻の釣り場まとめ
権現崎と佐兵衛の鼻は駐車スペースからすぐの南紀の中でもとても行きやすい地磯。
ファミリーでも行けるような場所なので気軽にエギングやエサ釣りが楽しめます。
権現崎は外海が多少荒れていても影響をうけないので、
他に釣り場がない日などには是非チェックしてみてください。
荒れた外海からベイトが避難していることもあります。
近くの釣り場は見草漁港・ブリマ
見草漁港の釣り場紹介、和歌山県白浜町のファミリーフィッシングと冬のエギングにオススメの漁港
関連コンテンツ(related contents)参考になったよーって方はイイネやシェアしていただけると幸いです。別にYOUTUBEチャンネルや釣り場マップなどへのリンクも最下部にありますので良かったらお願いします
よかったらYOUTUBEチャンネルの方も応援&チャンネル登録お願いします。
当ブログ記事へのリンク!!
◎超お役立ちポイントマップ!!マップを使って釣り場を探す。
◎エギングに役立つコツとかその他の記事一覧
◎ショアキャスティング・ジギングの記事一覧
◎ワタクシなましいたけと釣友た~しのヘッポコ釣行記
スマホでご覧の方は下部にインスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w
◎釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は→コチラ
釣り場記事まとめページ!!
和歌山南紀のエギングポイント一覧
和歌山中紀のエギングポイント一覧
和歌山の北風に強いポイント一覧
日本海の北風に強いポイント一覧
春イカ狙いにオススメ
和歌山の春イカ狙いにオススメのエギングポイント一覧
日本海の春イカ狙いにオススメのエギングポイント一覧
まだ知らない釣り人はチェックしてみるべし!!

・暖かベストもここまで来たらお手上げ!「ぬくさに首ったけ」

・リールをカスタムして一つ上の注目されるエギンガーに!リールカスタムは「ヘッジホッグスタジオ」


当ブログではgoogleアドセンス・楽天アフィリエイト・a8ネットによる公告を掲載させていただいております。 当ブログにはブロガーさんも来られてるようで、楽天アフィリエイト・a8ネットは手軽でオススメです♪

-
前の記事
白浜臨海の地磯の釣り場紹介、和歌山南紀白浜にある干潮時だけの春イカエギングにオススメの手軽な地磯 2017.02.06
-
次の記事
カンジインターナショナルのエギングロッドEXR-710 streamboosterすでに売り切れ? 2017.02.15