釣り用語の「つぬけ」の意味って何?

釣り用語の「つぬけ」の意味って何?

釣り人が使う釣り用語の一つ、

「つぬけ」とは何かを説明した記事です。

スポンサーリンク




釣り用語「つぬけ」の使い方

 

釣り用語「つぬけ」は

 

「昨日どやった?」

「いやぁ、良かったよ、潮も動いてたし」

「なんぼ釣れたんよ」

「今年初のつぬけやわ(*´▽`*)」

 

みたいな感じで使われます。

 


釣り用語「つぬけ」の意味とは

 

つぬけが意味するものは釣れた数を数えていけば分かります。

 

1つ

2つ

3つ

、、、

8つ

9つ

10(とお)

 

「〇〇つ」を抜けた「10(とお)」釣れたところから「つ」抜け

 

つまり10匹ないしは10杯以上釣れたことつぬけと言います。

 


釣り用語「つぬけ」の意味と使い方のまとめ

 

釣り用語「つぬけ」は10匹以上・10杯以上釣れたことを言います。

 

「やっとつぬけやわぁ」

みたいな感じで使ってみてください。

 

 

釣り場で出会う釣り玄人のおじいちゃんとかは

僕も知らないような釣り用語をたくさん知ってはりますw

話しかけてみませう




《記事の内容はここまでです》

!!圧倒的価格差!!

中古釣具の買取価格を比較してみたら驚くくらいの差がでました。


↓↓ちょっと待って!損なとこに売る前にこの記事見るべき↓↓



公式サイトはこちらから



【一度見てみて下さい】
このブログのYOUTUBEチャンネル

 

オススメのYOUTBE動画付き釣行記事

»和歌山ショアジギカンパチ釣行記を見る

»徳之島GTを求めてショアプラッギング釣行記を見る

»和歌山でデタ♪春イカ2キロアップ釣行記を見る

 



スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場紹介記事へのリンクつき釣り場マップです
マップ右上の□をタップ♪





関連コンテンツ(related contents)


当ブログのオススメ記事






 


別にYOUTUBEチャンネルや釣り場マップなどへのリンクも最下部にありますので良かったらお願いします。


 

スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は

»コチラ


釣り場記事まとめページ!!
»和歌山南紀のエギングポイント一覧
»和歌山中紀のエギングポイント一覧
»和歌山の北風に強いポイント一覧
»日本海の北風に強いポイント一覧


Translate »