遊子海水浴場の釣り場紹介、福井県常神半島のエギングポイント、オススメの隠れた穴場堤防釣り場

遊子海水浴場の釣り場紹介、福井県常神半島のエギングポイント、オススメの隠れた穴場堤防釣り場

常神半島のオススメのエギングポイント

遊子海水浴場の釣り場紹介です。

スポンサーリンク



 

遊子海水浴場の釣り場まとめ

ポイント:遊子海水浴場(ゆうし)
場所:福井県三方上中郡若狭町遊子
種類:堤防・テトラ
釣り方:エギング
魚種:アオリイカ
オススメ度 :★★★★☆
魚影     :★★★★☆
潮通し     :★★★☆☆
常夜灯    :☆☆☆☆☆
アクセス     :★★★☆☆
隠れ家度   :★★★★☆(釣り人を見たことはあまりありません)
駐車場    :★★☆☆☆
トイレ      :★★★★★(海水浴場に公衆トイレ)
コンビニ     :★★★☆☆(ファミリーマート三方五湖PA店まで車で約25分)

 


エギングポイント「遊子海水浴場のプチ堤防」の釣り場でどんな魚と出会えるのか

 

遊子海水浴場は常神半島の中腹くらいにある海水浴場で、

海水浴場の端っこに小さな堤防があります

 

 

で、ちょこっと小場所か、、、と思いきや実は本格的な釣りが楽しめる釣り場です。

 

オススメは春のアオリイカ

堤防の内外ともに水深があり、

ホンダワラがこれでもかと生えます。

 

ほかの釣りはしたことないので何とも言えませんが、

ロックフィッシュ狙いにも向いてそうです。

(あくまで勘www)


エギングにオススメのポイント「遊子海水浴場」の釣り場詳細

 

遊子海水浴場のプチ堤防は海水浴場の橋っこにあるちょっとした堤防です

 

 

ですが、ちょっと変わった地形で、

意外と水深があり堤防先端から沖向きにキャストして8mほどあります。

 

手前にグーンと浅くなってくる地形です。

また堤防の内側は

 

 

(ホンダワラの森)

春になるとかなりモッサモサにホンダワラが生えて、

春イカ狙いのエギングにオススメです。

 

藻の間とか上を通すエギングがオススメです。

 

 

 

外側も藻がたくさん生えますが、

駆け上がりがかなりキツイので根がかり要注意です。

 

 

こんな感じで外向きにはテトラが積んである低い堤防ですので、

荒れている日は釣りができません。

 

が、

穏やかな日ならテトラからでも釣りのしやすい

乗りやすい形です。

 

 

(ボクみたいなビビンチョでも一安心w)

 

釣り座は

ちょうど駆け上がりらへんの堤防のカーブのところと

堤防先端から沖向きです。

 

秋イカ狙いのエギングでも数釣りが楽しめる小場所です

スポンサーリンク



エギングポイント「遊子海水浴場」の釣り場への行き方

 

遊子海水浴場への行き方は下記参照

 

 

ちょっとボクが行くルートはコレと違うんですが、

湖西バイパスを北に向かって近江今津から小浜へ号線で向かうのがオスメです。

(京都の人ならこやって行ってるはずw)

スポンサーリンク





常神半島でエギングにオススメの遊子海水浴場のプチ堤防の釣り場まとめ

 

遊子海水浴場のプチ堤防の釣り場は

ちょこっとした堤防ですが、東側の崖の地形そのままにグーンとかけ下がってる水深のある釣り場です。

 

春には堤防内外にホンダワラの森ができて、春イカ産卵場となるエギングにオススメの釣り場です。

 

近くの釣り場は神子漁港


遊子海水浴場のプチ堤防のおまけドライブインよしださんのイカ丼

 

この釣り場の近くにある。三方五湖。

その三方五湖のほとりにオススメのごはん屋さんがあります。

ツーリングでの人気スポットになっており、福井でイカ丼といえばココというくらいのごはん屋さんです。

連休のお昼はカナリいっぱいなのですが、絶品イカ丼が食べられます。

 


 

別に記事を書いてますのでよかったらどうぞ。

「福井県三方五湖のお食事処ドライブインよしださんのイカ丼がオススメ」




《記事の内容はここまでです》

!!圧倒的価格差!!

中古釣具の買取価格を比較してみたら驚くくらいの差がでました。


↓↓ちょっと待って!損なとこに売る前にこの記事見るべき↓↓



公式サイトはこちらから



【一度見てみて下さい】
このブログのYOUTUBEチャンネル

 

オススメのYOUTBE動画付き釣行記事

»和歌山ショアジギカンパチ釣行記を見る

»徳之島GTを求めてショアプラッギング釣行記を見る

»和歌山でデタ♪春イカ2キロアップ釣行記を見る

 



スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場紹介記事へのリンクつき釣り場マップです
マップ右上の□をタップ♪





関連コンテンツ(related contents)


当ブログのオススメ記事






 


別にYOUTUBEチャンネルや釣り場マップなどへのリンクも最下部にありますので良かったらお願いします。


 

スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は

»コチラ


釣り場記事まとめページ!!
»和歌山南紀のエギングポイント一覧
»和歌山中紀のエギングポイント一覧
»和歌山の北風に強いポイント一覧
»日本海の北風に強いポイント一覧


Translate »