冬のエギングにオススメ!エギを大きく動かすシャクり方のコツ
今回の記事はエギング初心者さん向け。
記事の内容は
エギを大きく動かすシャクりってどうすればいいの?
エギを手前に寄ってこないようにシャクるにはどうすればいいのか?
についてです。
エギがすぐに手前に寄ってくるんだよね、、、、って方は必見です。
スポンサーリンク
今回の記事の「エギを上手く動かすシャクり方」の対象エギ
この記事を書いたブログ管理者なましいたけは
今では基本Draw4しか使いませんが、わりと今までにたくさんのエギを使ってきたので、
たいていのエギに通用するシャクり方です。
が、特殊な動きをするやつ
- パタパタ
- エメラルダスステイ
などには当てはまらないのでご容赦ください。
ただ、あくまで一個人の考えですのでヨロシクです。
エギがよく動くシャクり方のコツは「ひっぱってるキョリはほんのちょっと」
合言葉は「糸が張ったらすぐ緩める」です。
釣友にエギを「跳ばす」と表現してて、イマイチ伝わらなくてこの記事を思いついたのですが、
エギをダートさせるコツはエギが跳ぶようなイメージでシャクることです。
具体的には
エギを動かす時、シャクりますよね?
こんな感じで
こんな感じwww
(うん、アーティスティックwww)
で、
竿の軌道としてはこんな感じ
90度くらい竿を動かしてるとします。
でも、糸が張っているのは赤い部分
ほんのちょっと、これくらいだけ。
のイメージです。
最近、エギング初めての方に教えることが多くて分かったのですが
このイメージを伝えるのが難しい。
竿を動かしてるうちの、ほんの一部しか糸を張っていません。
冬のアオリイカに効くエギングで大きくエギを動かすシャクり
冬のアオリイカ、
個体数が少なくて、低水温でゆっくりエギを追う、と言われています。
アピール大きく、終える速度で動かしてあげるために
大きくゆったりエギを動かすのがオススメです。
で、シャクり方の話に戻ると
エギングロッドは長さがあります。
そりゃそうなのですが、
長いものを振ると、助走距離が短いと竿の速度が小さくなってしまいます。
ですので、ロッドを長く助走させて頭の上でちょっとだけ速くハジク感じでシャクります。
ここだけ糸を張ります
そうするとシャクった瞬間、エギは大きな初速で動き出します。
ここで引っ張り続けずに弾くだけにします。
つまり、エギの重みを感じたらそれ以上引っ張らずに糸フケを出します。(ちょっとだけ)
そうするとエギは跳んだ方向へ進み続けます。
連続ですると大きくダートします。
手前に寄ってくるのもゆっくりになりますし、
手前方向への移動は小さくなります。
もし引っ張り続けてしまうと、エギはまっすぐ手前に寄ってきます。
エギを大きく動かすシャクり方のコツのまとめ
エギを大きく動かすポイントとしては
- 竿は大きく振る
- 糸が張る時間は短くして引っ張らない
- エギの重みを感じたらそれ以上は引っ張らない
です。
これを上手く使うと大きなエギがゆったり大きく動いて冬イカに効きます。
冬のエギングで大きく動かすのにオススメのエギは
|
Draw4モンスターザライド。
の中でもこのトライアドカラーは鉄板とか♪
秋と同様にピッピッピっとシャクってる方は一度お試しあれ、
エギってシャクってもなかなか手前に寄らずに横に動かすことができるんです。
あ、シャクる方向(竿を立てるとか寝かすとか)はほとんど関係ありません( ;∀;)
《記事の内容はここまでです》
【一度見てみて下さい】
このブログのYOUTUBEチャンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
舐めてました。
実はメルカリであの釣具が安くで買えます!
今なら500円分お得にお買い物できる招待コード【VMRXDF】をご利用いただけます。
!!圧倒的価格差!!
買取価格を比較してみたら驚くくらいの差がでました。
ビデオを持っていない方も安心。
短期間だけビデオカメラやドローンを借りれるサービス!
一度見てみるべし。
一択の動画編集ソフトPowerDirectorに関する記事一覧
新しい発見が必ずある!エギングに関する記事一覧
オススメのYOUTBE動画付き釣行記事
魚種別釣行記の一覧へ
スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w
釣り場紹介記事へのリンクつき釣り場マップです
マップ右上の□をタップ♪
当ブログのオススメ記事
スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w
釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は
釣り場記事まとめページ!!
»和歌山南紀のエギングポイント一覧
»和歌山中紀のエギングポイント一覧
»和歌山の北風に強いポイント一覧
»日本海の北風に強いポイント一覧
-
前の記事
エギングブログ新年のご挨拶 2020.01.01
-
次の記事
一番軽いエギングリールはどれ?最新エギングリールの重さ一覧 2020.01.07