【鈎曲げくん(はりまげくん)】エギのカンナ・針が曲がった時に戻すエギング道具

【鈎曲げくん(はりまげくん)】エギのカンナ・針が曲がった時に戻すエギング道具

 

エギングに根ガカリはつきもの。

藻やシモリひっかかってカンナが曲がってしまうこともしばしば。

 

でも、曲がったカンナを手で曲げるのは危ないですし、

思った方向に曲げるのは意外と難しいです。

 

今回は、

曲がってしまったカンナを安全に簡単にもとに戻す釣り道具

鈎曲げ君(はりまげくん)の紹介です。

スポンサーリンク

 

エギのカンナ・針が曲がった時に戻すエギング道具【鈎曲げくん(はりまげくん)】

 

今回の記事はパパッと短めにw

 

たまたま釣具屋さんで見つけたこの鈎曲げ君。

 

 

エギングのカンナを曲げる専用の道具です。

ワンコインでゲットできます。

 


 

 

曲がってしまったカンナを安全に曲げて戻すために

カクカク曲がったパイプになっています。

 

 

取っ手に穴も開いていて、チェーンなどでキーホルダーにできます。

 

リールキーリンングなどに装着しておくと、

お気に入りのエギのカンナが曲がってしまっても、すぐに元に戻せます。

»釣りに便利な【リールキーリングって何?】については別記事に

 

 

まとめ

 

エギの曲がったカンナを戻すには素手じゃなくて鈎曲げ君がオススメです。

コンパクトで、キーホルダーにもできるので、持ち運びにも便利です。

 

釣り具の紹介やちょっとしたコツやおすすめ情報をまとめてます

 

 

 




《記事の内容はここまでです》



新しい発見が必ずある!エギングに関する記事一覧



!!圧倒的価格差!!

中古釣具の買取価格を比較してみたら驚くくらいの差がでました。

↓↓待った!釣り具売る前にこの記事見るべき↓↓




オシャレで機能的な釣りウェアはサーフブランドにおまかせ!!
QUIKSILVER(クイックシルバー)


【一度見てみて下さい】
このブログのYOUTUBEチャンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

オススメのYOUTBE動画付き釣行記事

»三重の見え春イカどうやって釣った!?を見る

»和歌山ショアジギカンパチ釣行記を見る

»徳之島GTを求めてショアプラッギング釣行記を見る

»和歌山でデタ♪春イカ2キロアップ釣行記を見る

»三重の春の見えイカ♪やる気のないイカどうやって釣るの?を見る


  »エギング釣行記一覧へ

  »ショアジギング釣行記一覧へ

  »アジング釣行記一覧へ



スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場紹介記事へのリンクつき釣り場マップです
マップ右上の□をタップ♪





当ブログのオススメ記事








 


スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は

»コチラ


釣り場記事まとめページ!!
»和歌山南紀のエギングポイント一覧
»和歌山中紀のエギングポイント一覧
»和歌山の北風に強いポイント一覧
»日本海の北風に強いポイント一覧


Translate »