エギングの時に便利なフックキーパー

エギングの時に便利なフックキーパー

皆様、良いフィッシングライフをお過ごしでしょうか。

やっぱり冬場は釣り人口が減る様で、釣果情報が減ったりこのブログのアクセスも冬将軍の到来とともにガクンと減ってますw

まあ、よっぽど好きじゃないとこの時期に釣りに行ったりしないよな、、、なんて考えてます。

で、今回はエギングで、特にエギングのランガンで便利なフックキーパーの紹介です。

スポンサーリンク




フックキーパーとは

フックキーパーとは、竿につけておいてカンナを引っ掛ける場所を作るものです。バスフィッシングをしたことがある方なら馴染みがあると思うのですが、こんなやつです。


接着するわけではなくて、ゴムで止めておくだけのものですので竿も痛めません。

もともと、こういうタイプではなくカンナにかちゃっと付けて、それをガイドに付けるタイプのフックカバーを使っていたのですが、ガイドが痛まないか不安なのと、サイズをエギに合わせて変えなくてはいけないのが面倒で変えました。

前使ってたのは、こんなタイプです。エギケースを持ち歩かない方はこのまま収納できるので便利ですが、、、。

[rakuten]a-k-k:10011474[/rakuten]

でフックキーパー、バス釣りでもよく使うものなんですが、エギングでもとても使い勝手がいいのでオススメです。

でこのフックキーパー、装着するときに方向を考えて付けないと糸が絡むことがあり大変です。

エギングロッドにフックキーパーを付ける場所

わざわざ「エギングでの」と書いたのは他でもなくて、他の釣りのとき例えばバス釣りの時とエギングの時ではフックキーパーは逆側に付けると便利がいいです。というか逆側につけないとフックキーパーに糸がらみが多発してしまいます。


こんな感じでリールの逆側にリールシートと一番目のガイドの真ん中くらいに装着すると糸がらみが少なくてすみます。

このフックキーパーは


このように、ペコンと立てた状態でカンナを引っ掛けて使うのですが、キャストしたり実際に釣りをする時には折りたたんでしまっておかないと糸がらみします。

ワタシのシャクり方がラインスラッグをたっぷりだして初速速めでシャクることが多いからかもしれませんが、リール側にフックキーパーを取り付けた時は3キャストに1回くらい糸がらみしてました。逆側につけてからはほぼ糸がらみはありません。

で、釣り座を移動するときや、釣り場自体を移動するときは、


こんな感じでエギのカンナを引っ掛けておきます。

(エギがガジガジされた後のものですみませんw今度エギのボディーや羽の修復についても書きたいと思います。)

[rakuten]aorinetshop:10003101[/rakuten]


エギングにもフックキーパーは便利のまとめ

エギングにもフックキーパーは便利ですが、付ける方向をリールと逆にしておかないと糸がらみが発生することもあります。もちろんシャクり方にもよるでしょうが。

見たところバス釣りのものと特段変わりはないようなのでバス釣りのものを流用してもいいかな、、、と思います。

フックカバーにわずらわしさを感じてらっしゃる方は、安価ですので一度考えてみてはどうでしょうか。








《記事の内容はここまでです》


【一度見てみて下さい】
このブログのYOUTUBEチャンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


!!圧倒的価格差!!

買取価格を比較してみたら驚くくらいの差がでました。



ビデオを持っていない方も安心。
短期間だけビデオカメラやドローンを借りれるサービス!
一度見てみるべし。

一択の動画編集ソフトPowerDirectorに関する記事一覧



新しい発見が必ずある!エギングに関する記事一覧




オススメのYOUTBE動画付き釣行記事

»三重の見え春イカどうやって釣った!?を見る

»和歌山ショアジギカンパチ釣行記を見る

»徳之島GTを求めてショアプラッギング釣行記を見る

»和歌山でデタ♪春イカ2キロアップ釣行記を見る




魚種別釣行記の一覧へ

  »エギング釣行記一覧へ

  »ショアジギング釣行記一覧へ

  »アジング釣行記一覧へ




スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場紹介記事へのリンクつき釣り場マップです
マップ右上の□をタップ♪




当ブログのオススメ記事










 


スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は

»コチラ


釣り場記事まとめページ!!
»和歌山南紀のエギングポイント一覧
»和歌山中紀のエギングポイント一覧
»和歌山の北風に強いポイント一覧
»日本海の北風に強いポイント一覧


Translate »