経ヶ岬の釣り場紹介、日本海のヒラマサ狙いのショアキャスティング・ショアジギングにオススメの地磯ポイント
- 2016.08.26
- ショアキャスティングポイント
- ショアキャスティングポイント, ショアジギングポイント, ヒラマサ, ブリ, ロック, 丹後, 京都, 京都の熊, 地磯, 日本海, 熊対策
ヒラマサ狙いの地磯なら、ココ1択かも!!
経ヶ岬の釣り場紹介ページです。
海底地形図・海図付きです、最後までご覧ください。
スポンサーリンク
丹後でヒラマサ狙いのショアジギングにオススメポイント、経ヶ岬石切り場の釣り場まとめ
ポイント:経ヶ岬
場所:京都府京丹後市丹後町袖志
種類:地磯
釣り方:ショアジギング・シャキャスティング・イシダイ
魚種:ヒラマサ・ブリ・メジロ・ハマチ・ヒラスズキ・イシダイ・マダイ
オススメ度 :★★★★★
魚影 :★★★★★
潮通し :★★★★★
常夜灯 :☆☆☆☆☆(まわりに明かりは全くなく夜はまっくらです。)
アクセス :☆☆☆☆☆(鳥取豊岡宮津自動車道与謝天橋立ICから車で約1時間、釣り場まで徒歩35分)
隠れ家度 :★★★☆☆(釣り人はほとんどいませんでしたが最近ジギング人気で少し増えました)
駐車場 :★★★☆☆(無料、釣り場まではかなり遠いです)
トイレ :☆☆☆☆☆
コンビニ :☆☆☆☆☆(駐車場からローソン網野高校前店まで車で約35分)
ヒラマサが釣れる経ヶ岬石切り場でどんな魚と出会えるのか
経ヶ岬は京都府丹後半島の北の端、経ヶ岬灯台の下にある地磯です。
若狭湾のちょうど出口にあたり、対馬海流と若狭湾から出ていく海流のちょうどぶつかる場所にあたります。
(ちょうどこの経ヶ岬灯台の北側がポイントです。経ヶ岬は東側を除きどこでも地磯の釣りができます)
潮通しが抜群で回遊魚の魚影が非常い濃いです。
またサイズも大きくショアジギング・ショアキャスティングのポイントとしては超一級です。
またヒラマサの産卵場が近くにあり、地磯から大型のヒラマサが狙える数少ないポイントでもあります。
他にはアコウやマダイの魚影も濃く、遠投カゴ釣りで狙われている方もいますが、
釣りビジョンで紹介されたコレから超注目されるかも!なアイテム
車で快適に寝れるコンパクトな車泊マットレス
日本海京丹後のヒラマサポイント経ヶ岬石切り場の釣り場詳細
経ヶ岬の雰囲気は下の動画でご確認ください。
よかったらYOUTUBEチャンネルの登録もよろしくお願いします。
これからも結び方とか釣りしてる動画とか釣り場案内などいろいろあげていけたらと思ってます。
アナタの応援お待ちしています♪
下のボタンをポチットするだけ( *´艸`)
ついでによかったら、下の「コチラ」から
YOUTUBEチャンネルへ行って、ベルのマークをポチっとな
して、通知をONにしてもらえるとありがたいです(*´▽`*)
YOUTUBEチャンネルへは→コチラ
駐車場から経ヶ岬の地磯、石切り場へは経ヶ岬灯台の遊歩道と磯を歩くこと約40分弱のハイキングをしてからでないといけません。
駐車場の横の遊歩道をひたすら歩くと突き当りが石切り場です。
経ヶ岬はテレビや雑誌でよくでてくる網野沖や白石グリなどのオフショアジギングのポイントに近く、
回遊魚がとても多い地磯です。
(石切り場から西向き)
(石切り場の山側)
海底は手前50mほどまでが岩礁帯で、沖は砂地にぽつぽつシモリがあります。
さらに海底は複雑な地形をしており、スリットや壁にマダイやアコウがついています。
回遊魚は経ヶ岬の北向きどこからでも狙うことが可能で回遊の数・型ともに良くベイトもそれを狙ったフィッシュイータもどちらも多い釣り場です。
ショアジギング・ショアキャスティングのメインのポイントは北の端の石切り場とその手前にある浅場です。
大げさではなく、5回行ったら2回か3回は大きなナブラがたっているほどベイトも豊富でヒラマサもよくでます。
春、通年3~6月の梅雨に入る前の間、ヒラマサが産卵しにこの経ヶ岬の周辺の浅場に接岸します。
この時期は大型のヒラマサを狙うことのできる場所です。
釣果的にはトップよりもジグの方が良いです。
|
この時期を外しても居つきのヒラマサがいるため狙うことができます。
釣り座は低くも高くもないのですが、北向きの釣り場のため北西風や波には弱いです。
せっかく40分歩いても釣りができないこともあるため予報をしっかり確認してから釣行するのが良いと思います。
冬場釣行できる日は限られていますが大型のブリ狙いには最高の場所だと思います。
回遊魚・底物共にサイズがまちまちで、ビックリするほどの大物も飛び出すのでタックルは強靭なものでいったほうが良いです。
|
|
平坦で広い釣り座で突き出した釣りのしやすい釣り場で、大勢で行っても場所に困ることはありません。
が、道中は足場の悪い場所がいくつかあるため必ず磯靴を履いて釣行しましょう。
この石切り場以外にも手前にたくさん釣り座があります。
管理人的にはヒラマサ狙いなら石切り場には劣りますが、
青物・マダイともに良いです。また手前の釣り場ではグレ・チヌ狙いのフカセ釣り、アコウ狙いのロックフィッシングをされている方もいます。
手前にも降りる場所が何か所もあります。
手前の方に行くほど水深は浅くなっていきます。
どうしてもトップで釣りたい!!
|
って方は
手前の方がオススメかもしれません。
経ヶ岬の釣り場の海底地形図・海図
経ヶ岬の釣り場はドン深。
海に向かって左にいくほど手前が浅くなっています。
この海底地形の画像は釣りナビくん(マリンネットワークス(株))
の提供で作成しています。
丹後半島のヒラマサ狙いのショアジギングにオススメ経ヶ岬石切り場の釣り場への行き方
経ヶ岬への行き方は下記参照
ここに車を停めて、道をわたります。
ちょうどこのバス停と車道の間にある小さな道をすすんでいきます。
(右側へ行っちゃうと灯台のほうへ登って行ってしまうので左側の小道です)
その後の行き方は上の動画参照
日本海丹後のショアジギングにオススメの地磯、経ヶ岬石切り場の釣り場まとめ
経ヶ岬石切り場はいろいろな魚種の大型が狙える地磯。
行くまでがかなり大変で多少の危険と野生動物との遭遇を伴うが、ショアジギンガーなら一度は行ってみたいポイント。
危険と疲労を伴うため、初心者のうちはエントリーするのは避けた方が良いですが、
大物を狙いに行くのにはかなり良い地磯ではないかと思います。
恥ずかしいし、とか思わずにゴリゴリのタックルで行くといいかと思います。
(マジでステラの14000番とかゴリゴリのベイトタックルで行っても楽しめるくらいのサイズも出ます。)
近くの釣り場は犬ヶ岬↓
犬ヶ岬の釣り場紹介、京都丹後のヒラマサが釣れるショアジギング地磯
経ヶ岬石切り場おまけ①野生動物にご注意を
①経ヶ岬釣行の注意ポイントその1(おさるさん)
経ヶ岬周辺はかなり自然豊かな場所です。
もちろん釣り場におサルさんも遊びに来ます。(私は昔仕事柄おサルさんと触れ合う機会がありました。
おサルさんに会ったら絶対に目を合わせないでください。
目が合うと襲ってきます。牙も鋭く、ヒトが感染するウイルスも多いのでご注意を)
②経ヶ岬釣行の注意ポイントその2(くまさん)
自然豊かな場所ですので、クマさんもいます。
車に乗っているときですが、私はこの付近で何度かクマを見たことがあります。
釣行の際はクマよけの鈴を身に着けていくのが良いと思います。
この釣り場でよく出会う常連さんは皆クマ除けの鈴をつけています。
それでも出会ってしまったら撃退スプレーででなんとかしようと私も一応持っていますが、今のところ使ったことはないです。
(コレを使うときは、万事休すでしょうけどね。備えあればなんとやら、、、です)
|
|
猿や熊と出会ってしまったら(地磯歩きの予備知識)よかったらコチラのページで熊・猿対策ご覧ください。
経ヶ岬石切り場おまけ②通行止めが多すぎる
他にも丹後半島の海沿いの道はがけ崩れすることが多く一本道なので、通行止め情報の確認も必須かと思われます。
《記事の内容はここまでです》
【一度見てみて下さい】
このブログのYOUTUBEチャンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
舐めてました。
実はメルカリであの釣具が安くで買えます!
今なら500円分お得にお買い物できる招待コード【VMRXDF】をご利用いただけます。
!!圧倒的価格差!!
買取価格を比較してみたら驚くくらいの差がでました。
ビデオを持っていない方も安心。
短期間だけビデオカメラやドローンを借りれるサービス!
一度見てみるべし。
一択の動画編集ソフトPowerDirectorに関する記事一覧
新しい発見が必ずある!エギングに関する記事一覧
オススメのYOUTBE動画付き釣行記事
魚種別釣行記の一覧へ
スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w
釣り場紹介記事へのリンクつき釣り場マップです
マップ右上の□をタップ♪
当ブログのオススメ記事
スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w
釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は
釣り場記事まとめページ!!
»和歌山南紀のエギングポイント一覧
»和歌山中紀のエギングポイント一覧
»和歌山の北風に強いポイント一覧
»日本海の北風に強いポイント一覧
-
前の記事
大川漁港の釣り場紹介、和歌山紀北の大阪近郊のファミリーフィッシングにオススメの漁港 2016.08.26
-
次の記事
日本海京都丹後のエギングにオススメのポイント、蒲入漁港の釣り場紹介、絶品漁港めしも! 2016.08.26