天橋立の釣り場紹介、京都宮津のヒラメマゴチのフラットフィッシュとシーバス立ちこんで狙えるサーフゲーム
天橋立の釣り場まとめ
ポイント:天橋立
場所:京都府宮津市
種類:サーフ・河口・護岸
釣り方:いろいろ
魚種:シーバス・ヒラメ・マゴチ
オススメ度 :★★★☆☆
魚影 :★★★☆☆(シーバス・マゴチの魚影は★×5)
潮通し :☆☆☆☆☆
常夜灯 :☆☆☆☆☆
アクセス :★★★★☆(宮津与謝道路与謝天橋立I.C.から車で約15分)
隠れ家度 :★★☆☆☆(観光地ということもあり、釣り人は多くないです)
駐車場 :★★★☆☆(実はただの場所があります)
トイレ :★★★★★(何か所もあります)
コンビニ :★★★☆☆(ローソン与謝野町男山店まで車で約10分)
スポンサーリンク
天橋立でどんな魚と出会えるのか
天橋立はご存知の通り股覗きで有名な観光地です。
釣り場は股覗きで橋のように見えるところとその内湾の阿蘇海になります。
阿蘇海には野田川という割と大きな河川が流れ込んでいて、
干満で塩分濃度が変わる汽水域になっており、シーバス釣りのメッカになっています。
また天橋立の外側は遠浅のサーフになっていて、ブレイクが多くヒラメ・マゴチの多い釣り場です。
天橋立の外側は宮津湾で、ベイトが多く、サゴシやツバスのナブラもたまに見かけますが、それ狙いで行くほどは濃くないです。
メインターゲットはシーバスとマゴチになるかと思います。
天橋立の釣り場詳細
天橋立の釣り場は大きく分けて阿蘇海と外側サーフです。
阿蘇海(内海)
天橋立の内側にはドシャローの内海が広がっています。
満ちでは塩分濃度が濃く、引きでは塩分濃度が多少低くなるようで、
シーバスの魚影がとても濃くサイズも90cm近いものも出るのでシーバスゲームにはとてもオススメです。
阿蘇海はまわりが護岸で足場がとてもよく安全に釣りが楽しめる釣り場です。
が!水深がかなり浅い。
ドシャローと書きましたがそんじょそこらのドシャローではなく。
岸から30mくらいのところの水深は30cm~50cmほどです。
なので、シャロー用のフローティングミノーかトップでの釣りがオススメで、
チニング用のミニペンシルでの釣りがとても楽しくオススメです。
シャローなので裏を返せばトップに出やすいです。
私はここに立ちこんだことがないのですが、
多くの人はウェーダーで立ちこんでのシーバスフィッシングを楽しんでます
。立ち込んでいる人に聞くところ、膝まで立ち込んで阿蘇海中心方向に遠投しても水深が2m~3mほどで
中心に向かってかけ下がっているそうです。
野田川河口以外は同じような地形ですので、そういうドシャロー地形での釣りの準備をして行かないとほぼ釣りになりません。
立ち込まなくてもトップや潜らないフローティングミノーなら釣りになりますが、結構遠投が必要です。
天橋立外側のサーフ
天橋立外側のサーフは遠浅ですが水深変化の多いサーフです。
長さが3kmほどのかなり大きなサーフで、
100m毎に石が積んであり護岸されています。
そのため護岸部分の砂がたまり浅くなっていてそこから沖に落ち込むブレイクができています。
こんな感じの小さなストラクチャーが全部で20か所くらいありヒラメ・マゴチ狙いでサーフゲームをストラクチャーをうちながら歩きまわるのにオススメの釣り場です。
キスの数釣りも楽しむことができます。
水深が遠投しても3mほどで、遠投するよりも斜めにブレイク沿いをひいてくるような感じがおすすめです。
コチラ側も深い場所を狙うジグミノーなどよりもフローティングミノーやねちねち狙うワームがおすすめです。
【12月10日限定エントリー10倍最大50倍】ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S−DR
タイプ スローシンキング サイズ(mm) 125 標準自重 (g) 26 潜行レンジ(cm) 最大2mオーバー アクション ハイピッチ タイトウォブンロール 飛距離 (m) 最大79.5平均77 フッ...
販売価格: 2,009 円 ( 更新)
販売店舗: 釣具のキャスティング 楽天市場店
天橋立には何か所もキレイなトイレが設置されており、大変助かります。
他にも阿蘇海と宮津湾をつないでいる流れ込みが天橋立の南の端っこにあり、
こちらはマゴチ狙いにとてもオススメですので、写真をとったらまた書きたいと思います。
(下に紹介する駐車場から歩くとかなり大変です。)
スポンサーリンク
天橋立の釣り場への行き方
天橋立への行き方は下記参照
で、ここまで行くと
無料の駐車場があります
無料の駐車場が右手にあります。
もしかすると連休中とかはお金とってはったりするかもしれません、
ちょっと不明。
スポンサーリンク
天橋立無料駐車場
天橋立は観光地なので国道沿いにおじいさんおばあさんが手招きしている駐車場がたくさんあります。
が、かなりの値段ですw
ルアーが一つか二つ買えます。
上にも書きましたが実は無料駐車場もあるので釣り場マップでもご確認ください。
天橋立の丁度北の端っこあたりにポイントしています。
ページ下方にマップへのリンク貼っておきますのでよかったらご確認ください。
天橋立の釣り場まとめ
天橋立はシーバスやフラットフィッシュ狙いに適したサーフと汽水湖、
観光客も多いので恥ずかしがり屋さんにはチョット酷ですが
外国人観光客にはこういう場所で釣りをしている人はめずらしいみたいでたまに話しかけてきて仲良くなることも。
釣り場はどちらも超ドシャローなので、シャローに合ったタックルで挑むといいかと思います。
近くの釣り場は新井崎漁港
新井崎漁港の釣り場紹介(京都伊根)日本海の北西を避けれる濁りに強い漁港
関連コンテンツ(related contents)参考になったよーって方はイイネやシェアしていただけると幸いです。別にYOUTUBEチャンネルや釣り場マップなどへのリンクも最下部にありますので良かったらお願いします
よかったらYOUTUBEチャンネルの方も応援&チャンネル登録お願いします。
当ブログ記事へのリンク!!
◎超お役立ちポイントマップ!!マップを使って釣り場を探す。
◎エギングに役立つコツとかその他の記事一覧
◎ショアキャスティング・ジギングの記事一覧
◎ワタクシなましいたけと釣友た~しのヘッポコ釣行記
スマホでご覧の方は下部にインスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w
◎釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は→コチラ
釣り場記事まとめページ!!
和歌山南紀のエギングポイント一覧
和歌山中紀のエギングポイント一覧
和歌山の北風に強いポイント一覧
日本海の北風に強いポイント一覧
春イカ狙いにオススメ
和歌山の春イカ狙いにオススメのエギングポイント一覧
日本海の春イカ狙いにオススメのエギングポイント一覧
まだ知らない釣り人はチェックしてみるべし!!

・暖かベストもここまで来たらお手上げ!「ぬくさに首ったけ」

・リールをカスタムして一つ上の注目されるエギンガーに!リールカスタムは「ヘッジホッグスタジオ」


当ブログではgoogleアドセンス・楽天アフィリエイト・a8ネットによる公告を掲載させていただいております。 当ブログにはブロガーさんも来られてるようで、楽天アフィリエイト・a8ネットは手軽でオススメです♪

-
前の記事
中紀エギング釣行釣果報告(平成28年11月13日秋イカランガン) 2016.11.15
-
次の記事
和歌山中紀の潮通しのいい深場エギングポイント、三尾川地磯の釣り場紹介、釣り人が少ない春イカ秋イカ狙いにオススメな隠れ地磯 2016.11.21