不思議とまたサイズダウン?南紀の冬イカエギング釣果情報【和歌山12月】

不思議とまたサイズダウン?南紀の冬イカエギング釣果情報【和歌山12月】

みなさま良いフィッシングライフをお過ごしでしょうか。

またまた釣友から釣果報告がありましたので記事にします。

 

今度は家族旅行の途中でちょこっとだけエギングしたそうですw

いつでも釣りw

スポンサーリンク



釣行日

平成30年12月11日昼

釣行場所

安宅崎

 

スポンサーリンク




和歌山南紀の冬イカ?冬イカエギング釣果情報詳細

 

またまた釣友がエギングへ。

今回は家族旅行の帰りしなに、ちょこっとだけ白浜は日置の安宅崎によったそうです。

 

 

こんな感じで道から近くて割と手軽に行ける地磯です。

 

 

ちょこっと調査みたいな感じで行ったらしいのですが、

 

 

アオリイカがちっさい( ;∀;)

けっこうあることなんですが。「よし!冬のデカイカ釣るぞー」と息巻いて南紀まで出かけたものの、釣れるアオリイカがめちゃくちゃちっちゃい。なんてことも冬のエギングではあります。

 

おまけに

 

 

サンノジw

こないだのヒラメといい、今回のサンノジといい彼はよく魚をかけますw

 

で、このサンノジもしかすると「は?サンノジちゃうし」と思ってる方もいるかもしれないんですが本名はニザダイらしい。

サンノジは太平洋側の呼び方で、関西弁はクロハゲらしい。

 

しっぽの付け根に3,4本黒い筋が入っているカワハギみたいな魚でフカセ釣りでのエサ取りです。

結構引くしボクは好きですけどね♪

 

フィッシュイーターではないのでなぜエギにかかったかは不明ですw

安宅崎の釣り場詳細はコチラ

安宅崎の釣り場紹介(和歌山県南紀白浜)春イカ秋イカ狙いのオススメのお手軽地磯

 

小一時間だけ遊んで家族旅行を再開したそうですw根性

(僕やったら怒られそうなもんですけどね( ;∀;))

ちゃんちゃん♪

スポンサーリンク



釣果

アオリイカ×2(ミニサイズ)

サンノジ(ニザダイ)エギングでw

 

釣行(を聞いた僕)の感想

 

たまにはちゃんと家族サービスせな

嫁はんに怒られるでwwww

 

スポンサーリンク





不思議とまたサイズダウン?南紀の冬イカエギング釣果情報まとめ

なかなか釣りに行けずにフラストレーションがたまりまくってますが、相方はかなり釣行してますw

冬=デカイカ、春=デカイカってわけじゃなくて、デカイカも出る可能性が高くなるよ、ってだけでこんな秋イカサイズもでます。

そろそろ釣りに行きたい。

その他の釣行記はコチラ




《記事の内容はここまでです》



新しい発見が必ずある!エギングに関する記事一覧



!!圧倒的価格差!!

中古釣具の買取価格を比較してみたら驚くくらいの差がでました。

↓↓待った!釣り具売る前にこの記事見るべき↓↓




オシャレで機能的な釣りウェアはサーフブランドにおまかせ!!
QUIKSILVER(クイックシルバー)


【一度見てみて下さい】
このブログのYOUTUBEチャンネル
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

オススメのYOUTBE動画付き釣行記事

»三重の見え春イカどうやって釣った!?を見る

»和歌山ショアジギカンパチ釣行記を見る

»徳之島GTを求めてショアプラッギング釣行記を見る

»和歌山でデタ♪春イカ2キロアップ釣行記を見る

»三重の春の見えイカ♪やる気のないイカどうやって釣るの?を見る


  »エギング釣行記一覧へ

  »ショアジギング釣行記一覧へ

  »アジング釣行記一覧へ



スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場紹介記事へのリンクつき釣り場マップです
マップ右上の□をタップ♪





当ブログのオススメ記事








 


スマホでご覧の方は下部にツイッター・インスタ・facebookもあるのでフォローお願いします。 最新情報が分かる、、、かも?w

釣り場晒すのにアンチの方、このブログを始めたキッカケが気になる方は

»コチラ


釣り場記事まとめページ!!
»和歌山南紀のエギングポイント一覧
»和歌山中紀のエギングポイント一覧
»和歌山の北風に強いポイント一覧
»日本海の北風に強いポイント一覧


Translate »