江須之川漁港地磯の釣り場紹介(和歌山南紀)秋イカにオススメの波に強いドシャロー地磯

江須之川漁港地磯のポイントまとめ
ポイント:江須之川漁港横の地磯
場所:和歌山県西牟婁郡すさみ町江住
種類:地磯
釣り方:エギング
魚種:アオリイカ
オススメ度 :★★★☆☆
魚影 :★★☆☆☆
潮通し :★☆☆☆☆
常夜灯 :☆☆☆☆☆
アクセス :★★★★☆(紀勢道すさみ南ICから車で約5分)
隠れ家度 :★★★★★
駐車場 :★★★★☆(地磯のすぐ横の広くなった路肩)
トイレ :★☆☆☆☆(車移動ですが道の駅がそばにあります)
コンビニ :★★☆☆☆(ローソンすさみ町江住店まで車で約8分)
江須之川漁港地磯でどんな魚と出会えるのか
江須之川漁港地磯は江須崎のすぐよこにある江須之川漁港の横にあるドシャローな地磯です。
ちょうど向かい側に道の駅すさみとその下の御侍崎(クエジとかで有名な)があり、後ろ側には江須崎があるような場所で、西からの波や東からの波に強い地磯で真南から以外の波だったらたいてい釣りができます。
ドシャローな地磯で、長い時間釣りをするというよりは波風が強い日の秋イカ狙いのエギングランガンポイントの一つとして、、、といった感じです。
スポンサーリンク
江須之川漁港地磯の釣り場詳細
江須之川漁港は江須崎の東側にある小さな漁港で、漁港の堤防自体は立ち入り禁止になっていて釣りをすることができません。
こんな感じでフェンスが張られています。
で今回紹介するのはその江須之川漁港の外にある地磯です。
江須之川漁港の横の地磯はドシャローな地磯で、水深はだいたい1m~2mほどで秋イカ狙いや、ドシャローをスローフォールタイプのエギで攻めるのが好きなエギンガーさんにオススメです。
駐車スペースからのキョリもこれくらいで、パッと行けるのでランガンにオススメです。
地磯は足場も良く、東西に岬があるので真南でなければ波にも強いです。
下に紹介しますが、駐車スペースからテトラを回り込むような形で地磯に出るといきやすいです。
この地磯で釣り人と会ったことはないので、かなりスルーされている地磯だと思います。
ドシャローで誰もうってない地磯ですのでイカがいたら飛びついてくるのでぱぱっとうつといいかと思います。
水深がかなり浅いのでシャロータイプのエギを持って行くと釣りやすいかと思います。
ハリミツ 墨族 柔 3.5号 VE-77 (エギング エギ)
ハリミツ 墨族 柔 3.5号 VE-77 (エギング エギ)■サイズ:3.5号■重さ:19.5g■沈下速度:3.5〜4秒/m■タイプ:ノーマル≪ハリミツ エギング エギ≫●フィックスドSUSアイ&スリ...
販売価格: 766 円 ( 更新)
販売店舗: フィッシング遊
江須之川漁港地磯への行き方
江須之川漁港へは、紀勢道すさみ南I.C.で高速を降りて右折し、国道42号線に向かいます。
国道42号線にでたら、向かい側に道の駅すさみのところにでるので、42号線で右折して北へ向かいます。
42号線にでるとすぐにこんな側道が見えます。
(ほんの2.3分ほどです)
左に見えているのが江須之川漁港の地磯、右に見えている側道を降りていきます。
降りて道なりに進むと
国道42号線の下をくぐり、
道なりに進むと左手に広くなった路肩があり、ここが駐車スペースです。
駐車スペースから地磯へは、土手を降りていきますが、海に向かって左側のテトラがなくなるあたりに階段(らしきもの)があるので、そこから降りるおとまだ行きやすいです。
スポンサーリンク
江須之川漁港横の地磯の釣り場まとめ
江須之川漁港横のドシャロー地磯は手軽に行けてアクセスも良いので秋のランガンでちょこっと打つのにオススメです。
トシャローの地磯で、あまりエギンガーが打つようなところでもないので、ちょこっとうってみる。くらいの感じにオススメです。
スポンサーリンク(advertisement)
当ブログでは、こうやって釣り場を紹介していますが、このブログで見た釣り場に行ったよ。という方は一人一つでもいいのでゴミを持ち帰っていただけるとありがたいです。死ぬまでキレイな海で釣りがしたい管理人のワガママだと思って聞いてやってください。
参考になったよー、という方。記事上下のボタンでいいねしていただけると幸いです。
よかったらYOUTUBEチャンネルの方も応援&チャンネル登録お願いします。 YOUTUBEチャンネルへは→コチラ
◎マップを使って釣り場を探す。→コチラ
(googleマップのマイマップへはコチラ)
◎エギングの記事は→コチラ
◎ショアキャスティング・ショアジギングの記事は→コチラ
◎管理人のヘッポコ釣行記は→コチラ
関連コンテンツ(related contents)
-
前の記事
中紀北東爆風の中で秋イカエギング釣果報告 2018.10.25
-
次の記事
高浜城山公園地磯の釣り場紹介(福井県嶺南)手軽な地磯でエギングとロックフィッシュ 2018.10.31